個人事業主とサラリーマンでは副業についても
個人事業主とサラリーマンでは、大きな違いがあります。
基本サラリーマンは副業、アルバイトは禁止されていると思います。
しかし個人事業主はその点は自由です。
例えば
8時から17時まで軽貨物事業主、18時から22時までコンビニのアルバイト
こんな形も自由に作ることが可能なのが個人事業主なのです。
逆にいえばこういった副業をする方が非常に多く収入リスクの分散を
考えた手法だと思われます。
私の場合は軽貨物事業で45万円、夜の副業で5万円稼いでおりますので
月収は50万円となります。
副業の利点は最大経費ガソリンを使わない事です。
丸々収入につながる訳ですから。
サラリーマンではどうでしょうか?
収入を増やすのにどういった手法があるでしょうか?
成績を上げる、出世するなど運に左右される事も多いのではないでしょうか?
軽貨物事業を始めて慣れたら必ず副業を取り入れリスクの分散と収入アップ
を図るようにしてください。
始めれば解りますが本当に時間を自由に使える事になりますから!
スポンサードリンク
関連記事
-
-
開業資金はほぼ0円でも可能です
気になる開業資金や運転資金の話です。 手持ち資金は残しておきたいし、そもそもお金がないそんな方
-
-
ナビはポータブルタイプが絶対におすすめだ!
先の記事でナビゲーションは必要ないと記載しましたが 全く必要ないというわけで
-
-
赤帽に代表されるフランチャイズ形には加入してはならない
大胆な題名にいたしましたが、よくよく吟味して 加入することをお伝えしたくて記事といたしました。
PREV :
最大の経費はガソリン代だ!どのくらいかかるのか?
NEXT :
人件費ゼロの魅力を伝える、他業態では人件費が最大の経費!