危険が潜む道路事情、免許点数ゼロは収入ゼロ
私たちドライバーにとって一番怖い事は事故です。
人身事故、追突事故、最悪は人様の命を奪ってしまう事、これがドライバー
にとって最大のリスクとなるでしょう。
また、事故による荷物依頼主からの出入り禁止、これも収入源を失う
事につながります。
イトーヨーカ堂の配達をしている知人に聞きますとちょっとした
接触事故で出入り禁止との事です。
やはり一番避けなければならないのが事故です。
さてこの事故なのですが、普段から危険がたくさん潜んでいます。
一番の原因は歩行者の交通ルール無視が挙げられます。横断歩道を渡らない、
赤信号もなんのその、大雪でも自転車移動、挙げればきりがありませんが
ひとつ傾向が見えています。マナーの悪いのは中高年の男性です!
「俺が優先だ、青信号だからゆっくり歩かせてもらうよ」という態度で渡って
いますが実は赤信号。女性の方は比較的走りますね。
それに横断歩道を守る方が多いのも女性です。
次に危険な運転をするのが建築系のワゴン車です、大勢で乗っているせいか気が
大きくなり自分が一番と思っている運転をしています。
私は建築系ワゴンを見ると離れるようにしています。危険極まりなしマナーが
悪い方が多いですから。
またドライバーという同業なのにわがままな運転をするのがタクシーです、
交差点の真ん中でUターンしたり停車から急に割り込んできたり非常に危険な存在です。
そんなことで道路には常に危険があり、神経をすり減らす事も多いですが事故だけは
生涯避けたいと願っております。
最後に私たちドライバーは運転免許があり仕事が出来ます、
違反や事故で免許を失えば即失業という事も重要な事です。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ナビはポータブルタイプが絶対におすすめだ!
先の記事でナビゲーションは必要ないと記載しましたが 全く必要ないというわけで
-
-
軽貨物運送で稼げない人とはどういった人間か?あなたは?
軽貨物事業での継続性はどうなのでしょうか? これから先も仕事の確保は出来るの
-
-
Web上で言われている「稼げない」のうそ!を伝える
Web上で「軽貨物事業は稼げない」「月収20万円やっとだよ」 と目にしたことはありませんか?
PREV :
これからの軽貨物運送はどうなる?将来性はどうかを検証する
NEXT :
ナビはポータブルタイプが絶対におすすめだ!